財産目録の作成
こちらでは財産目録についての説明をしていきます。
被相続人の残した財産がどこにあるか分からない場合、財産の情報を整理する必要があります。整理した情報を一覧にしたものが財産目録です。
遺産分割協議をする際に、この財産目録がある事でスムーズに話し合いが進む事になります。財産目録を基に分割協議をしていきますので、目録にのせる情報が正確でなければなりません。
- 一般的な財産目録の作成についてはこちらをご確認下さい・・・相続財産の調査
会社など事業をしている場合には、財産を事業と個人と分けておきましょう。また、必ず財産の存在証明の資料を添付しましょう。不動産であれば登記簿謄本、預貯金については通帳などになります。